マグナディウエス戦での攻略法など・・・

マグナディウエス戦での攻略法など・・・
  • 12620 Views!
  • 11 Zup!
まず、知らない人のために・・・
マグナディウエスとは、デスティニー2での最強の敵ボスです
HPが40万(ノーマルで)あり、フォルトゥナの倍あります
居る場所は、アクアヴェイルの領主館の地下にある、封印されている扉の所に不吉な証をすべて持っていくと開く、アクアラビリンスの奥にマグナディウエス(以下ボス)が居ます


本題
ベストパーティはカイル、ジューダス、リアラ、ハロルド
です
戦闘などでの注意事
まず、最初に必ずラストヴァニッシャーを使ってきます
しかし、使った後はボスのSPが0になってしまうので、攻撃はしてきません
起き上がったら、まずリザレクションで回復
この後から、リザレクションの使用を止める(インブレイスエンドで反撃されるので)
ベストパーティを例として
ジューダス、カイルが前衛で攻撃をし
後衛で残りが晶術連発

ボスはSPが無いときは、ずっと晶術で攻めてきます
通常攻撃で中断させましょう
晶術ではなかなか中断させる事が出来ません

SPが少しでもある場合は、スネークバイトなどの攻撃や
FOEなどを使ってきます
攻撃などの注意事など

ビースト何とか(忘れました・・・) この攻撃がヒットしてしまうと、SPが一定時間回復しなくなってしまいます
防御をしても、殆ど崩れてしまいます
なので、出来るだけ前進防御をしたほうがいいでしょう

ドラゴンキャノン(でしたっけ?) 懐に入っていれば当たることはありません
でも、中衛、後衛のキャラには殆どの確率でヒットしてしまいます
出来るだけ、後衛のキャラとボスの間を広げましょう

スネークバイト 防御をしても必ずいつかは崩れてしまいます
ので、1回ガードしたらすぐにバックステップで回避しましょう
ヒットしてしまうと毒を受けてしまいます

スピリットバース 出すのがいきなりなので、回避する事はできません
でも、当たってもたいして問題はありません
前進防御でSPを減らしましょう
しかし、上手い事ヒットすると吹っ飛ばされてしまいます

次に、FOEの紹介
「情けをかけてやろう」 自分達が回復するような、なめたFOEです
「苦しむヒマも与えぬ慈悲か・・・」 効果はまだ分かりません・・・
「キサマの時を奪ってやろう(だったかな?)」 操作キャラの動きが超スローになってしまいます
リキュールボトル、パナシーアボトルでも回復する事は不可能です、効果が切れるのを待ちましょう

晶術での注意事
上級晶術をすべて使ってきます
晶術を発動されてしまうと、SPブラスター状態でも無いのに具現結晶を使ってくる事があります
発動してしまったら、攻撃をしまくって発動させないようにしましょう

SPブラスター状態の時には、晶術は使って来ないのでご安心を・・・・

ボスの体力が、減れば減るほどSP状態の発動間隔が狭くなっていきます

SPブラスター状態のときは、操作キャラが前に出て
ボスが後衛に近づけないようにしましょう

それと、バルバトスみたいにボスの後ろへ行ってしまうと
クレイジーコメットで反撃を受けてしまいます
ハード以上(かも)だと、プリンセスオブマーメイドまで発動される事があります

戦うのが2回目以降だと、ピュアブライトがあるので
1回目よりは楽に倒せると思います
追記、質問、誤字などがあればどうぞ・・・・

ユーザーコメント(14件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
どんどんマグナは、体力が回復していくので

レベルは、70以上がいいでしょう(たぶん,,
)
返信する
突っ込むと
最初のラスト・ヴァニッシャーは空中攻撃当てると止めれる←

リザレクションを使うとアクアリムスで反撃される(当然マグナが20万〜30万だったか回復する)

時止め時のスネークバイトは、双連撃の最後などのタイミングで時止めされることにより回避可能←
つか回避の高さ的にフォルトゥナのほうが強いような希ガス←
返信する
  • クリアホワイト
  • No.621349
  • 2006-09-02 15:38 投稿
防御力が半分以上下がります
返信する
  • あとぅ-
  • No.428990
  • 2006-04-01 16:06 投稿
「キサマの時を奪ってやろう」は、超スロ−じゃなくて動けなくなってしまいます。ピュアブライドは、一回目でも出てきます
でもまとまってて凄くいいですよ!!
返信する
  • タンサラス
  • No.309241
  • 2005-10-27 16:21 投稿
すごいですね。データが相当網羅されてるしすごいですね
返信する
参考に頑張ってみますので、是非応援しててください。
返信する
いったいなんワザップまでいったんだろ
エンシェントノヴァ使ったら
マグナがかなり吹っ飛んで一気に左端までこられて
POM(プリンセスオブマーメイド)
やられて全滅しました
ということで気をつけましょう
返信する
とても詳しく書いてあってすごいですね!!

これを見てかなり参考になりました。
返信する
  • かめだ
  • No.127206
  • 2004-09-30 17:51 投稿
ジェットブーツを装備させたキャラの作戦を反撃に勤めろにします。それでマグナディウエス戦が始まったときに右にダッシュしジャンプしたらたまにマグナディウエスの右側に行きます(ラストバニッシャーをくらうまでに飛んでください)。上手くいくと普段右にいくマグナディウエスが左にきてスプリットリバースをかなりの確立で使ってきます。たまに私の背後に立つなもするのでやるとしたら十分注意してくださいかなり危険です。
返信する
  • 大天使レム
  • No.104354
  • 2004-07-31 10:33 投稿
FOEの意味が分からない人がいると思うので一様・・・

F(フィールド)O(オブ)E(エフェクト)
これで、FOEと言います

バルバトスが使うポイズニックフィールド(?)
エルレインが使うアイスバーン
などの魔方陣の事です
魔方陣に入ると、色んな効果を受けます
返信する